thumbnail image

TAKE OFF SHIZUOKA

  • TOP
  • 第3期 
    • 募集要項
    • 応募説明会
    • 採択団体
    • 成果発表会
  • 第2期 
    • 募集要項
    • 応募説明会
    • 採択団体
    • 成果発表会
  • 第1期 
    • 募集要項
    • 採択団体
    • 成果発表会
  • About 
    • 主催者
    • ご挨拶
    • メンター
    • 総合プロデューサー
    • 採択団体一覧
    • お問い合わせ
  • …  
    • TOP
    • 第3期 
      • 募集要項
      • 応募説明会
      • 採択団体
      • 成果発表会
    • 第2期 
      • 募集要項
      • 応募説明会
      • 採択団体
      • 成果発表会
    • 第1期 
      • 募集要項
      • 採択団体
      • 成果発表会
    • About 
      • 主催者
      • ご挨拶
      • メンター
      • 総合プロデューサー
      • 採択団体一覧
      • お問い合わせ

    TAKE OFF SHIZUOKA

    • TOP
    • 第3期 
      • 募集要項
      • 応募説明会
      • 採択団体
      • 成果発表会
    • 第2期 
      • 募集要項
      • 応募説明会
      • 採択団体
      • 成果発表会
    • 第1期 
      • 募集要項
      • 採択団体
      • 成果発表会
    • About 
      • 主催者
      • ご挨拶
      • メンター
      • 総合プロデューサー
      • 採択団体一覧
      • お問い合わせ
    • …  
      • TOP
      • 第3期 
        • 募集要項
        • 応募説明会
        • 採択団体
        • 成果発表会
      • 第2期 
        • 募集要項
        • 応募説明会
        • 採択団体
        • 成果発表会
      • 第1期 
        • 募集要項
        • 採択団体
        • 成果発表会
      • About 
        • 主催者
        • ご挨拶
        • メンター
        • 総合プロデューサー
        • 採択団体一覧
        • お問い合わせ
      • Message

        ご挨拶

      • 静岡経済同友会 静岡協議会 地域活性化委員長からのメッセージ

         

        ニューノーマルの時代。私たちは「働き方」「安全の価値」「消費」そして「人と人との距離」など、いままでの多くの常識が劇的に変わる状況に直面しています。しかし、取り組むべき手段は、まだ手探りの状態。そのような中でも、地方を活性させるビジネスの鼓動を止めるわけにはいきません。嵐が過ぎ去るのをじっと待つのでは無く、嵐の中でも前進していく。それにはニューノーマルの静岡を創生する事が必要です。


        私たちは、この静岡創生アクセラレータプログラム「テイクオフ静岡」を、1年以上の歳月をかけて準備してきました。静岡という地方都市だからこそ、そしてニューノーマルのこの状況下だからこそ生まれる新しい事業アクセラレーションを「静岡経済同友会」と共に作っていきたいと考えています。 皆様の参加をお待ちしております。

         

        望月 啓行(株式会社田丸屋本店 代表取締役社長)

      • 総合プロデューサーからのメッセージ

         

        突き抜けた静岡を創生する! 新型コロナが社会的なトリガーとなって、今、私たちは「どのような世界をつくりたいのか?」という根本的な問いに向き合う超重要局面に居合わせています。過去の学びを総括し、まったく新しい価値観で地域社会を再構築していく絶好の機会とも言えるでしょう。そして、突き抜けたアイデアで静岡を創生する場が、この静岡創生アクセラレータ「テイクオフ静岡」です。


        私自身は、故郷である静岡県湖西市での原体験から、10歳の頃にまちづくりを志しました。人と自然の持ち味を生かす社会をつくりたい。長年にわたり、ビジネスプロデューサーとして日本全国の地方創生まちづくりでビジネスデザインを手がけてきました。静岡経済同友会さんとのご縁から、1年以上にわたって本事業の設計をさせて頂き、いよいよテイクオフします。故郷の静岡で、新たな同志に出会えることを楽しみにしています!

         

        谷中 修吾(BBT大学 グローバル経営学科長・教授 / 慶應義塾大学SFC研究所「地域デザイン・ラボ」総合プロデューサー / 一般社団法人INSPIRE 代表理事)

      • 静岡経済同友会 静岡協議会

        〒420-0034

        静岡県静岡市葵区常磐町1丁目 4番地 第1ヨシコン常磐町ビル3階
        担当:地域活性化委員会事務局

        一般社団法人INSPIRE

        〒150-8512

        東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階

        担当:アクセラレータチーム

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る