thumbnail image
broken image
broken image

TAKE OFF SHIZUOKA

  • 募集要項
  • アーカイブス 
    • 第4期
    • 第3期
    • 第2期
    • 第1期
  • 事業概要 
    • 主催者
    • ご挨拶
    • メンター
    • 総合プロデューサー
    • 歴代採択団体
    • お問い合わせ
  • …  
    • 募集要項
    • アーカイブス 
      • 第4期
      • 第3期
      • 第2期
      • 第1期
    • 事業概要 
      • 主催者
      • ご挨拶
      • メンター
      • 総合プロデューサー
      • 歴代採択団体
      • お問い合わせ
broken image
broken image

TAKE OFF SHIZUOKA

  • 募集要項
  • アーカイブス 
    • 第4期
    • 第3期
    • 第2期
    • 第1期
  • 事業概要 
    • 主催者
    • ご挨拶
    • メンター
    • 総合プロデューサー
    • 歴代採択団体
    • お問い合わせ
  • …  
    • 募集要項
    • アーカイブス 
      • 第4期
      • 第3期
      • 第2期
      • 第1期
    • 事業概要 
      • 主催者
      • ご挨拶
      • メンター
      • 総合プロデューサー
      • 歴代採択団体
      • お問い合わせ
broken image
  • broken image

    応募説明会

    2022年9月27日(火)19:00〜20:00

    @Zoomウェビナー

    満員御礼
  • broken image
    broken image
  • 突き抜けた静岡を創生する

     

    ニューノーマルの静岡創生を目指す「静岡経済同友会」は、国内最大級の地方創生イノベータープラットフォーム「INSPIRE」との連携により、地域活性化の事業成長支援を行う静岡創生アクセラレータ「テイクオフ静岡」の第3期開催を決定!

     

    募集開始にあたり、オンラインで応募説明会を開催します。プログラム概要、過去の採択団体からの体験談、応募方法の案内、メンターからのメッセージなどをお届けするとともに、チャットによる質疑応答も行いますので、応募をご検討の方は是非ご参加ください。

  • Navigator

    broken image

    髙田 学

    静岡経済同友会

    静岡協議会

    地域活性化委員長

    broken image

    谷中 修吾

    INSPIRE 代表理事

    BBT大学 経営学部 教授

    総合プロデューサー

  • Program

    テイクオフ静岡のプログラム紹介

    broken image

    思考インストール

    Innovator Training

    日本全国の地方創生で活躍するイノベーターたちの実践ノウハウを学び、地域に新しい価値を生み出すイノベーターの思考回路をインストールします。

    broken image

    パワーミーティング

    Power Meeting

    静岡経済同友会を構成する企業経営者がビジネスメンターとして参画し、約3ヶ月、地域活性化の新規事業について一緒にブラッシュアップします。

    broken image

    成果発表会

    Demo Day

    静岡経済同友会および協力パートナーが集結し、アクセラレータに参画した企業が、3ヶ月のパワーミーティングを経てブラッシュアップした事業構想を発表します。

  • Guest Talk

    採択団体ゲストトーク 〜テイクオフ静岡の体験談〜

    broken image
  • ▼オクシズで「情報発信の場」と「交流の場」をつくる

    broken image

    冨田 和政

    株式会社好上社 代表

    静岡市内の出版社に3年間勤務している際に、静岡市の中山間地「オクシズ」に興味を持ち、25歳でオクシズ(玉川地区)へ移住しました。もともとまちづくりや観光事業に興味があったため、静岡市(オクシズ)地域おこし協力隊に就任し、中山間地の観光交流の促進や移住・定住の支援業務を担当。その後、オクシズをはじめとした「静岡の面白さをもっと伝えたい」と思い、27 歳で「株式会社好上社」を設立。現在は、オクシズマガジンというフリーマガジンを立ち上げ、収集した地域情報をどのようにして地域振興に活かすか、日夜奮闘しています。テイクオフ静岡には、静岡を代表する企業の皆様と一緒に少しでも静岡に貢献できることができたらと思い、参加させていただきました。

  • ▼人が移動するのではなく、サービスが来る時代へ 〜元気な静岡を共に創る! ヘルスケアMaaS事業の挑戦〜

    broken image

    坂部 善久

    株式会社フジEAPセンター 代表取締役

    沼津市出身。早稲田大学卒業後、リクルートグループにて採用・研修等のコンサルティング営業に従事。その後、ビジネス誌でEAP(従業員支援プログラム)を知り、首都圏EAP会社へ転職。営業マネージャーとして数百社の導入・運用支援に携わり専門性を身に付ける。2003年地元の静岡県に戻り、東海初のEAP専門会社を設立。医師、保健師、カウンセラー、社労士等を組織化し、現在約100社6万人にサービス提供を行う。自動運転時代を見据え、モビリティとヘルスケアを掛け合わせた予防・出張型サービスを構築するため、日々奮闘中。

  • Application

    応募方法のご案内

    broken image
  • Mentor

    メンターからのメッセージ

    broken image

    今田 智久

    トヨタユナイテッド静岡㈱
    代表取締役会長

    静岡経済同友会 静岡協議会
    副代表幹事
    broken image

    内山 景太

    静岡東海証券㈱

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    broken image

    江﨑 和明

    静活㈱

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    代表幹事

    broken image

    北川 攝子

    北川木材工業㈱

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    broken image

    髙田 学

    ㈱ユアーズ静岡

    代表取締役

    静岡経済同友会 静岡協議会

    地域活性化委員会 委員長

    broken image

    田中 康隆

    田中産商㈱
    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    broken image

    長田 きみの

    ㈱セイセイサーバー

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    broken image

    西村 等

    富士山静岡空港㈱

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    地域活性化委員会 副委員長

    broken image

    西村 やす子

    ㈱CREA FARM

    代表取締役

    静岡経済同友会 静岡協議会

    broken image

    番匠 俊行

    西日本電信電話㈱

    静岡支店 理事支店長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    地域活性化委員会 副委員長

    broken image

    平尾 清

    ㈱東海軒

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    地域活性化委員会 アドバイザー

    broken image

    増田 真司

    ㈱エヌ・ビー中根屋

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    地域活性化委員会

    broken image

    向井 正太郎

    ㈱ムカイ

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    副代表幹事

    broken image

    望月 啓行

    ㈱田丸屋本店

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    地域活性化委員会 アドバイザー

    broken image

    山崎 俊昌

    山崎運輸㈱

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    地域活性化委員会

    broken image

    山本 達也

    ㈱ホテイフーズコーポレーション 代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    broken image

    横山 泰久

    ㈱横山事務器

    代表取締役社長

    静岡経済同友会 静岡協議会

    地域活性化委員会 副委員長

    broken image

    和田 直哉

    デロイトトーマツ税理士法人 埼玉事務所長

    静岡経済同友会 静岡協議会

  • Program

     

    静岡創生アクセラレータ「テイクオフ静岡」第3期

    応募説明会@Zoomウェビナー

     

    2022年9月27日(火)

    入室:18:50 / 本編:19:00〜20:00

     

    19:00 オープニング

    19:05 プログラム紹介

    19:20 採択団体ゲストトーク 〜テイクオフ静岡の体験談〜

    19:35 応募方法の解説

    19:45 メンターメッセージ

    19:55 質疑応答(チャット)

    20:00 クロージング

     

    <参加費> 無料 ※要・事前登録
    <対象> どなたでもご参加いただけます。
    <参加方法>エントリー後、本番前日に主催者から視聴URLをメールでお伝えします

    満員御礼
  • Online Seminar

    Zoomウェビナーで開催

    broken image
    • 本セミナーは「ウェビナー」として開催します。ウェビナーとは「ウェブ(Web)」と「セミナー(Seminar)」から成る造語で、インターネット上で行うセミナーを意味します。登壇者のみが画面に登場し、視聴いただく皆様は画面に登場しません。カメラとマイクは使いませんが、質疑応答時にチャットで参加が可能です。

    • オンラインツールの使用方法・操作方法については、本サービスはサポートできません。

    • オンラインツールの使用は、パソコンの場合はカメラ、マイク機能がついたもの、スマホの場合は事前にアプリのインストールが必要です。

    • 各種アプリは最新版にアップデートしてからご利用ください。

    • お客様の回線・機器の状況によっては配信の不具合が発生する可能性がございます。また、回線状況によって映像が乱れる可能性がある点をご了承ください。

    • ネットワーク環境によるアクセスの不具合についてのご質問には、お答えいたしかねます。

    • 映像録画および録音行為はお控えください。

  • Entry

     

    応募説明会には、どなたでもご参加いただけます。
     
    参加費は無料ですが、事前登録が必要です。


    以下のボタンをクリックしてお申し込みください。

     

    満員御礼
  • ▼第3期募集要項はこちら

    broken image
    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る